2012年01月26日
里帰り
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
テレビのコマーシャルが大好きな満腹王子こと1大城です

最近気になるCMは沖縄ファミリーマートのシリーズです
お父さんが犬という設定は僕もお世話になっておりますSoftBankのCMにもありますが…
さすが沖縄

お父さんがシーサー(笑)
今後のストーリー展開から目が離せないですね

僕がこんなにCM好きになったの背景には僕の故郷のテレビ事情があります
と言うのも
小学校低学年まではテレビはNHKしか映らない環境で育ちました
高学年になりちゃんとしたテレビ放送が始まった時は、テレビにかじりついて観ていましたね(笑)
…ってなわけで今回僕の生まれ育ったふるさと北大東島について書きたいと思います


かなり私事ですみません
年末年始に久しぶりに里帰りもして来た所ですし、海邦の練習も始まったばかりであまりネタもないですし(笑)
僕が生まれてから中学までを過ごした北大東島は沖縄県の東約380kmに位置する小さな島です

人口500人ほどの小さな島であまり知らない方も多いですが、天気予報などで必ず出てくるので聞いた事があると思います
教科書に載っている島としても有名です
(今は分かりませんが)
ホラ
このシーン

こうやってクレーンで荷物や人を陸に上げます
那覇からは飛行機で1時間くらいで到着します


一年振りの里帰りにテンションも最高潮


大晦日に帰り、正月三が日を故郷でゆっくり過ごしました
♪( ´▽`)
だいぶ充電完了
1月1日の朝には早起きして初日の出を見に行きました

何と言っても島の自慢は
『初日の出を沖縄で一番に見れる事』

見ての通り沖縄最東端の島なので一番に初日の出を見る事ができます


しかし…
天候には勝てず
くもりで見れませんでした


ここ数年ずっと天気が悪く、何年も初日の出を見れてない気がします
来年もこの地にて、沖縄で一番最初に初日の出を見たいと思います
せっかくの沖縄最東端なのに、島の人からすれば慣れてしまってその凄さが薄れているのか、その地に誰も来ません(笑)
ちなみにその日も僕らが一番乗り
そんなこんなで楽しい里帰りができました

やっぱり生まれ育った地にはいろんなパワーがありますね

昔から変わらない人々の温かさ、懐かしい風景など、里帰りする度にたくさんのパワーをもらっています


充電完了

大城勇太今年も頑張ります


ちなみに…
去年活躍した島出身者って事で、僕が載っている新聞が学校に貼り出されているそうです
めちゃくちゃ嬉しいです
さらにこれを見た子供達がサッカーを始めてくれたらさらに嬉しいですね


島の子供達の見本となれるように、今年も島の人達にも届くような活躍をしたいと思います

次からはちゃんとチームの事を書きます
ブログのオフシーズンも終わりです
でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
テレビのコマーシャルが大好きな満腹王子こと1大城です


最近気になるCMは沖縄ファミリーマートのシリーズです

お父さんが犬という設定は僕もお世話になっておりますSoftBankのCMにもありますが…
さすが沖縄


お父さんがシーサー(笑)

今後のストーリー展開から目が離せないですね


僕がこんなにCM好きになったの背景には僕の故郷のテレビ事情があります

と言うのも
小学校低学年まではテレビはNHKしか映らない環境で育ちました

高学年になりちゃんとしたテレビ放送が始まった時は、テレビにかじりついて観ていましたね(笑)

…ってなわけで今回僕の生まれ育ったふるさと北大東島について書きたいと思います



かなり私事ですみません

年末年始に久しぶりに里帰りもして来た所ですし、海邦の練習も始まったばかりであまりネタもないですし(笑)

僕が生まれてから中学までを過ごした北大東島は沖縄県の東約380kmに位置する小さな島です


人口500人ほどの小さな島であまり知らない方も多いですが、天気予報などで必ず出てくるので聞いた事があると思います

教科書に載っている島としても有名です

ホラ



こうやってクレーンで荷物や人を陸に上げます

那覇からは飛行機で1時間くらいで到着します



一年振りの里帰りにテンションも最高潮



大晦日に帰り、正月三が日を故郷でゆっくり過ごしました

だいぶ充電完了

1月1日の朝には早起きして初日の出を見に行きました


何と言っても島の自慢は
『初日の出を沖縄で一番に見れる事』

見ての通り沖縄最東端の島なので一番に初日の出を見る事ができます



しかし…
天候には勝てず

くもりで見れませんでした



ここ数年ずっと天気が悪く、何年も初日の出を見れてない気がします

来年もこの地にて、沖縄で一番最初に初日の出を見たいと思います

せっかくの沖縄最東端なのに、島の人からすれば慣れてしまってその凄さが薄れているのか、その地に誰も来ません(笑)

ちなみにその日も僕らが一番乗り

そんなこんなで楽しい里帰りができました


やっぱり生まれ育った地にはいろんなパワーがありますね


昔から変わらない人々の温かさ、懐かしい風景など、里帰りする度にたくさんのパワーをもらっています



充電完了


大城勇太今年も頑張ります



ちなみに…
去年活躍した島出身者って事で、僕が載っている新聞が学校に貼り出されているそうです

めちゃくちゃ嬉しいです

さらにこれを見た子供達がサッカーを始めてくれたらさらに嬉しいですね



島の子供達の見本となれるように、今年も島の人達にも届くような活躍をしたいと思います


次からはちゃんとチームの事を書きます

ブログのオフシーズンも終わりです

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at 08:22│Comments(0)