2013年08月25日
天皇杯沖縄県予選決勝 結果
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
本日行われました天皇杯沖縄県予選決勝
海邦銀行SC vs FC琉球

0ー2で負けてしまいました
天皇杯では過去3度対戦しているが、1度も勝てていない相手
今日こそはと意気込んで臨んだ一戦
前半は0ー0で凌いだものの後半は自力の差も出て2失点し、そのまま試合終了

またしても準優勝
来年こそは優勝できるようさらにレベルアップをはかっていきたいと思います


今日はたくさんのサポーターが応援に駆けつけてくれました
スポンサーの海邦銀行の皆様、サポーターの皆様、声援ありがとうございました


皆様の声援が力になりました
気持ちを切り替えて残りのリーグ戦を精一杯戦っていきますのでまた応援よろしくお願いします






でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
本日行われました天皇杯沖縄県予選決勝
海邦銀行SC vs FC琉球

0ー2で負けてしまいました

天皇杯では過去3度対戦しているが、1度も勝てていない相手

今日こそはと意気込んで臨んだ一戦

前半は0ー0で凌いだものの後半は自力の差も出て2失点し、そのまま試合終了


またしても準優勝

来年こそは優勝できるようさらにレベルアップをはかっていきたいと思います



今日はたくさんのサポーターが応援に駆けつけてくれました

スポンサーの海邦銀行の皆様、サポーターの皆様、声援ありがとうございました



皆様の声援が力になりました

気持ちを切り替えて残りのリーグ戦を精一杯戦っていきますのでまた応援よろしくお願いします







でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
23:24
│Comments(0)
2013年08月24日
天皇杯 沖縄県予選 決勝
こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
ご無沙汰しております
満腹王子ことNo.1大城です
長い間ブログの更新ができずにすみませんでした
これからはしっかり更新していきますので引き続き海邦銀行SCブログをよろしくお願いします


さてさて…
今日は告知したい事があり久しぶりに筆を取った次第であります
いよいよ明日に迫りました決戦の日

明日日曜日に天皇杯沖縄県予選決勝が行われます
天皇杯県予選決勝
海邦銀行SC vs FC琉球
【日時】8月25日(日)
【時間】13:05キックオフ
【場所】沖縄市営陸上競技場(コザ)
明日沖縄で一番強いチームが決定します
その熱い戦いを是非生でご覧下さい
たくさんの方々のお越しをお待ちしております


お時間がなくて会場まで行けないという方もNHKにてテレビ放送もありますので、そちらの方で観戦して頂けたらと思います

日頃支えてもらっている家族や周りの方々、チームスタッフ、OBの方々、スポンサーさん、サポーター、応援してくれる県民の為にも全力でFC琉球に挑みますので、是非とも海邦銀行サッカークラブの応援よろしくお願いします

※写真は2年前の優勝時
あの頃の喜びをもう1度味わいたいです





ご無沙汰しております

満腹王子ことNo.1大城です

長い間ブログの更新ができずにすみませんでした

これからはしっかり更新していきますので引き続き海邦銀行SCブログをよろしくお願いします



さてさて…
今日は告知したい事があり久しぶりに筆を取った次第であります

いよいよ明日に迫りました決戦の日


明日日曜日に天皇杯沖縄県予選決勝が行われます

天皇杯県予選決勝
海邦銀行SC vs FC琉球
【日時】8月25日(日)
【時間】13:05キックオフ
【場所】沖縄市営陸上競技場(コザ)
明日沖縄で一番強いチームが決定します

その熱い戦いを是非生でご覧下さい

たくさんの方々のお越しをお待ちしております



お時間がなくて会場まで行けないという方もNHKにてテレビ放送もありますので、そちらの方で観戦して頂けたらと思います


日頃支えてもらっている家族や周りの方々、チームスタッフ、OBの方々、スポンサーさん、サポーター、応援してくれる県民の為にも全力でFC琉球に挑みますので、是非とも海邦銀行サッカークラブの応援よろしくお願いします


※写真は2年前の優勝時
あの頃の喜びをもう1度味わいたいです






Posted by Yosimine at
15:03
│Comments(0)
2013年04月08日
Kyuリーグ第2節
こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
やりました
昨日ホーム沖縄で行われたリーグ第2節
vs FC中津

1ー0で勝利しました


開幕2連勝で最高のスタートを切る事ができました

会場まで足を運び応援してくださいました皆様本当にありがとうございました
この調子で勝ち続けていけるよう頑張りますので応援よろしくお願いします
でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
やりました

昨日ホーム沖縄で行われたリーグ第2節

vs FC中津

1ー0で勝利しました



開幕2連勝で最高のスタートを切る事ができました


会場まで足を運び応援してくださいました皆様本当にありがとうございました

この調子で勝ち続けていけるよう頑張りますので応援よろしくお願いします

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
12:56
│Comments(2)
2013年04月06日
Kyuリーグ第1節
こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
本日より開幕しましたKyuリーグ(九州リーグ)の2013シーズン
速報です
開幕戦
vs 九州三菱自動車

2ー1で勝利
得点者
No.7 照屋 No.24島袋
やりました

開幕戦勝利に成功しました

今チームメイトから連絡がありました
本日僕は仕事で参加できませんでした
この調子で開幕2連勝目指して頑張って欲しいです
ちばりよー
海邦銀行サッカークラブ
4月7日(日)
vs FC中津
【時間】12:00キックオフ
【場所】コザ運動公園陸上競技場
明日も是非応援の方よろしくお願いします


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
本日より開幕しましたKyuリーグ(九州リーグ)の2013シーズン

速報です

開幕戦
vs 九州三菱自動車

2ー1で勝利

得点者
No.7 照屋 No.24島袋
やりました


開幕戦勝利に成功しました


今チームメイトから連絡がありました

本日僕は仕事で参加できませんでした

この調子で開幕2連勝目指して頑張って欲しいです

ちばりよー

4月7日(日)
vs FC中津
【時間】12:00キックオフ
【場所】コザ運動公園陸上競技場
明日も是非応援の方よろしくお願いします



でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
15:45
│Comments(0)
2013年04月05日
開幕
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
ご無沙汰しております
満腹王子ことNo.1大城です

さて
いよいよ今週からKyuリーグが開幕します
開幕の舞台はここ沖縄

是非会場まで起こしください


4月6日(土)
vs 九州三菱自動車
【時間】12:00キックオフ
【場所】コザ運動公園陸上競技場
4月7日(日)
vs FC中津
【時間】12:00キックオフ
【場所】コザ運動公園陸上競技場
ホームでの開幕2連勝を目指しておりますので、是非会場まで遊びに来て下さい


応援よろしくお願いします


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
ご無沙汰しております

満腹王子ことNo.1大城です


さて
いよいよ今週からKyuリーグが開幕します

開幕の舞台はここ沖縄


是非会場まで起こしください



4月6日(土)
vs 九州三菱自動車
【時間】12:00キックオフ
【場所】コザ運動公園陸上競技場
4月7日(日)
vs FC中津
【時間】12:00キックオフ
【場所】コザ運動公園陸上競技場
ホームでの開幕2連勝を目指しておりますので、是非会場まで遊びに来て下さい



応援よろしくお願いします



でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
21:50
│Comments(0)
2013年03月04日
退団のお知らせ
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
この度No.2 村田選手が退団する事になりましたのでお知らせ致します。
昨シーズン、ビーチサッカーから海邦銀行サッカークラブに移籍し、1年間DFとしてチームの為に戦ってくれました
1年間という短い間でしたが、村田さんのこれまでの経験値、サッカーに対する情熱はチームに大きな物をもたしてくれました
2005年にかりゆしFCの選手として沖縄に移籍して来ました
その人柄の良さからすぐに地域に溶け込み、それ以来かりゆFC海邦銀行サッカークラブ那覇西高校サッカー部のコーチなど、沖縄のサッカー発展の為に貢献して頂きました
そんな村田さんがこの度地元岩手に戻り、東北リーグの強豪グルージャ盛岡に移籍する事になりました
これからはコーチとして選手の指導にあたって行くそうです
現在J3入りを目指しているグルージャ盛岡で更なる村田さんの活躍を願っています


全国大会で対戦し、再び再会できるように我々も頑張りたいと思います

村田 大
所属クラブ
1991年 - 1994年 岩手高校
1994年 - 1998年 東海大学
TDK鶴岡サッカー部
盛岡ゼブラ
市原スポーツクラブ
2001年 - 2002年 FC KYOKEN京都/FC京都BAMB1993 (現 アミティエSC京都)
2003年 - 2004年 静岡FC (現 藤枝MYFC)
2005年 - 2008年 沖縄かりゆしFC
2009年 グルージャイストリア
2011年 テハモール (ビーチサッカー)
2012年 沖縄海邦銀行サッカークラブ

村田さん今までありがとうございました
全国大会でお会いしましょう

沖縄に遊びに来た際には練習に遊びに来て下さいね


グルージャ盛岡
でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
この度No.2 村田選手が退団する事になりましたのでお知らせ致します。
昨シーズン、ビーチサッカーから海邦銀行サッカークラブに移籍し、1年間DFとしてチームの為に戦ってくれました

1年間という短い間でしたが、村田さんのこれまでの経験値、サッカーに対する情熱はチームに大きな物をもたしてくれました

2005年にかりゆしFCの選手として沖縄に移籍して来ました

その人柄の良さからすぐに地域に溶け込み、それ以来かりゆFC海邦銀行サッカークラブ那覇西高校サッカー部のコーチなど、沖縄のサッカー発展の為に貢献して頂きました

そんな村田さんがこの度地元岩手に戻り、東北リーグの強豪グルージャ盛岡に移籍する事になりました

これからはコーチとして選手の指導にあたって行くそうです

現在J3入りを目指しているグルージャ盛岡で更なる村田さんの活躍を願っています



全国大会で対戦し、再び再会できるように我々も頑張りたいと思います


村田 大
所属クラブ
1991年 - 1994年 岩手高校
1994年 - 1998年 東海大学
TDK鶴岡サッカー部
盛岡ゼブラ
市原スポーツクラブ
2001年 - 2002年 FC KYOKEN京都/FC京都BAMB1993 (現 アミティエSC京都)
2003年 - 2004年 静岡FC (現 藤枝MYFC)
2005年 - 2008年 沖縄かりゆしFC
2009年 グルージャイストリア
2011年 テハモール (ビーチサッカー)
2012年 沖縄海邦銀行サッカークラブ

村田さん今までありがとうございました

全国大会でお会いしましょう


沖縄に遊びに来た際には練習に遊びに来て下さいね



グルージャ盛岡
でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
17:02
│Comments(0)
2013年02月06日
移籍のお知らせ
こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
チームが始動して3週間
新しい選手なども練習に参加し、練習に活気をもたらしています


しかし
新加入する選手がいれば、退団、引退する選手もいます
【移籍のお知らせ】
12 比嘉雄作 選手がこの度JFLのブラウブリッツ秋田に移籍する事になりましたのでお知らせ致します。

1年という短い期間ではありましたが、彼のテクニックとフリーキックはチームに大きなものをもたらしてくれました
上のカテゴリーでの彼の活躍を期待しています
詳しくはこちらをどうぞ


ブラウブリッツ秋田
ちばりよー
雄作


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
チームが始動して3週間

新しい選手なども練習に参加し、練習に活気をもたらしています



しかし
新加入する選手がいれば、退団、引退する選手もいます

【移籍のお知らせ】
12 比嘉雄作 選手がこの度JFLのブラウブリッツ秋田に移籍する事になりましたのでお知らせ致します。

1年という短い期間ではありましたが、彼のテクニックとフリーキックはチームに大きなものをもたらしてくれました

上のカテゴリーでの彼の活躍を期待しています

詳しくはこちらをどうぞ



ブラウブリッツ秋田
ちばりよー




でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
12:45
│Comments(0)
2013年02月02日
トレーニングマッチ
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
本日読谷村にてサガン鳥栖とのトレーニングマッチを行ないました
土曜日の為当初は人数確保が難しかった為、FC那覇との合同チームで臨む予定でしたが、両チーム人数確保できた為、それぞれのチームで戦う事となりました
30分の4セット中、最初の2セットを我々海邦銀行サッカークラブが戦いました
結果は0ー5
やっぱりJ1は違いますね
良い経験になりました

この経験をしっかり生かしていきたいと思います
もっと詳しくゲーム内容をレポートしたいのですが、私用で遅れ、ウォーミングアップをしていた為ほとんどゲームを観ていませんでした
すみません
写真でお楽しみ下さい



でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
本日読谷村にてサガン鳥栖とのトレーニングマッチを行ないました

土曜日の為当初は人数確保が難しかった為、FC那覇との合同チームで臨む予定でしたが、両チーム人数確保できた為、それぞれのチームで戦う事となりました

30分の4セット中、最初の2セットを我々海邦銀行サッカークラブが戦いました

結果は0ー5
やっぱりJ1は違いますね

良い経験になりました


この経験をしっかり生かしていきたいと思います

もっと詳しくゲーム内容をレポートしたいのですが、私用で遅れ、ウォーミングアップをしていた為ほとんどゲームを観ていませんでした

すみません

写真でお楽しみ下さい




でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
18:46
│Comments(1)
2013年02月02日
今週の予定
こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
早いですね〜もう2月ですよ
ってなわけで今シーズン練習を開始してから3週間程が経ちました
走り込み中心のメニューでだんだんと体も動くようになってきました
今週から週末はトレーニングマッチの予定がどんどん入ってきますのでお知らせしたいと思います
2月2日(土)
VS サガン鳥栖

【時間】14:00〜
【場所】読谷陸上競技場
※このトレーニングマッチは海邦銀行サッカークラブとFC那覇の合同チームで行います。
2月3日(日)
VS 西原高校
【時間】15:00〜
【場所】西原高校グラウンド
お時間ある方はぜひお越し下さいね〜

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
それにしてもめちゃくちゃいい天気♪───O(≧∇≦)O────♪
早いですね〜もう2月ですよ

ってなわけで今シーズン練習を開始してから3週間程が経ちました

走り込み中心のメニューでだんだんと体も動くようになってきました

今週から週末はトレーニングマッチの予定がどんどん入ってきますのでお知らせしたいと思います

2月2日(土)
VS サガン鳥栖

【時間】14:00〜
【場所】読谷陸上競技場
※このトレーニングマッチは海邦銀行サッカークラブとFC那覇の合同チームで行います。
2月3日(日)
VS 西原高校
【時間】15:00〜
【場所】西原高校グラウンド
お時間ある方はぜひお越し下さいね〜


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
それにしてもめちゃくちゃいい天気♪───O(≧∇≦)O────♪
Posted by Yosimine at
09:44
│Comments(0)
2013年01月19日
2013シーズン チーム始動
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
そして
あけましておめでとうございます


本年も海邦銀行サッカークラブをよろしくお願い致します
という事で今年ブログ初更新となります
満腹王子こと1大城です

長い間サボっていてすみません
チームがオフシーズンに入ると共にブログの方もオフシーズンに入っておりました
今日からまた再開していきますので、今年もより多くの情報をこのブログから発信していけるように頑張ります


さて
今週火曜日から今シーズンに向けての全体練習がスタートしました
これから1、2ヶ月は走り込みを中心としたメニューでシーズンをフルで戦い抜くフィジカルと体力を身につけます
これから海邦銀行サッカークラブは海邦銀行陸上部へと変貌します
サッカーにフィジカル、体力は必要不可欠
この時期にしっかりと体を作り、シーズンを通して良いパフォーマンスができるようにチーム全体で頑張っていきたいと思います
毎年の厳しい走りのメニューに耐えられずに愛用のランニングシューズが壊れてしまいましたので、新しいランニングシューズを購入しました


これからはこいつが僕の相棒となります

よろしくな♪( ´▽`)相棒
こいつと一緒に厳しい練習を頑張っていきます

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
そして
あけましておめでとうございます



本年も海邦銀行サッカークラブをよろしくお願い致します

という事で今年ブログ初更新となります

満腹王子こと1大城です


長い間サボっていてすみません

チームがオフシーズンに入ると共にブログの方もオフシーズンに入っておりました

今日からまた再開していきますので、今年もより多くの情報をこのブログから発信していけるように頑張ります



さて
今週火曜日から今シーズンに向けての全体練習がスタートしました

これから1、2ヶ月は走り込みを中心としたメニューでシーズンをフルで戦い抜くフィジカルと体力を身につけます

これから海邦銀行サッカークラブは海邦銀行陸上部へと変貌します

サッカーにフィジカル、体力は必要不可欠

この時期にしっかりと体を作り、シーズンを通して良いパフォーマンスができるようにチーム全体で頑張っていきたいと思います

毎年の厳しい走りのメニューに耐えられずに愛用のランニングシューズが壊れてしまいましたので、新しいランニングシューズを購入しました



これからはこいつが僕の相棒となります


よろしくな♪( ´▽`)相棒

こいつと一緒に厳しい練習を頑張っていきます


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
09:42
│Comments(2)
2012年11月10日
九州リーグ40周年
こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
少し前の話題になりますが…
フットサル日本代表の快進撃がスゴかったですね

45歳のカズ選手に大感動です


フットサルは足元の技術を必要とされる為、プレーするとすぐに技術のなさを露呈してしまう満腹王子こと1大城です
見るのは大好きですよ

日本のフットサル界を代表して世界と戦う日本代表カッコいいですね

初の決勝トーナメント出場
フットサル日本代表
今後の日本代表の活躍が楽しみですね

さて
代表と言えば…
我々が戦う九州リーグの40周年記念として九州リーグを戦う10チームから選抜チームを作り、韓国のチームと親善試合をするという事業がありました
その九州リーグ選抜に海邦銀行サッカークラブからは11田口と29吉嶺が代表入り

そしてなんと…
代表監督に我らが仲間監督が選出されました


韓国入りし行われた親善試合の結果は1ー0で九州リーグ選抜が勝利したそうです


ちなみに…
得点者はうちの29吉嶺だったそうです


我々海邦銀行サッカークラブの監督、選手の活躍により日本と韓国の交流試合は日本が1ー0で勝利を収め、大成功に終わったそうです


九州リーグ関係者の皆様、各チームを代表して遠征に参加された皆様、そして海邦銀行サッカークラブから参加した仲間監督、11田口、29吉嶺お疲れ様でした

40周年の節目を迎えたKyuリーグ(九州リーグ)
関係者、選手、監督、スタッフの皆さん
また来季からより一層盛り上げていきましょう

(=´∀`)人(´∀`=)
でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
少し前の話題になりますが…
フットサル日本代表の快進撃がスゴかったですね


45歳のカズ選手に大感動です



フットサルは足元の技術を必要とされる為、プレーするとすぐに技術のなさを露呈してしまう満腹王子こと1大城です

見るのは大好きですよ


日本のフットサル界を代表して世界と戦う日本代表カッコいいですね


初の決勝トーナメント出場


今後の日本代表の活躍が楽しみですね


さて
代表と言えば…
我々が戦う九州リーグの40周年記念として九州リーグを戦う10チームから選抜チームを作り、韓国のチームと親善試合をするという事業がありました

その九州リーグ選抜に海邦銀行サッカークラブからは11田口と29吉嶺が代表入り


そしてなんと…
代表監督に我らが仲間監督が選出されました



韓国入りし行われた親善試合の結果は1ー0で九州リーグ選抜が勝利したそうです



ちなみに…
得点者はうちの29吉嶺だったそうです



我々海邦銀行サッカークラブの監督、選手の活躍により日本と韓国の交流試合は日本が1ー0で勝利を収め、大成功に終わったそうです



九州リーグ関係者の皆様、各チームを代表して遠征に参加された皆様、そして海邦銀行サッカークラブから参加した仲間監督、11田口、29吉嶺お疲れ様でした


40周年の節目を迎えたKyuリーグ(九州リーグ)
関係者、選手、監督、スタッフの皆さん

また来季からより一層盛り上げていきましょう




でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
15:56
│Comments(0)
2012年10月17日
全国社会人選手権大会 決勝
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
台風が来てますね
風がどんどん強くなってきましたね
どうも
今回の全国大会で少しだけ台風の目になった感のある海邦銀行サッカークラブの満腹王子こと1大城です


ポッと出のチームが常連チームを倒してベスト8ですから少しは全国の方々に名前は売れたのではないでしょうか

さてさて
その
第48回全国社会人選手権大会
ついに頂点が決まりました
それはなんと…
FC KOREA
我々が準々決勝で0ー3で負けた相手
優勝チームに負けたんじゃあしょうがないですね
これで諦めがつくってもんです
いや〜でもスゴい

おめでとう♪( ´θ`)ノFC KOREA
是非ともJFLに上がってもらいたいですね


今回初めてこの大会に出場する事ができて、本当に良い経験になりました
各地域の厳しい予選を勝ち抜いて来たチームが本気になって戦う姿勢
上を目指し、JFL昇格に向けて必死に戦う姿勢
そしてこのような想いで戦っているチームに全力でぶつかり、勝利出来た事
すごく良い経験、良い財産になったと思います
この全国大会の経験がこれからますますチームを強くしてくれると思います

来シーズンが楽しみになりました


来年さらに強くなった海邦銀行サッカークラブをお見せできるようにまた努力していきます

YouTubeを見ていたら2回戦の映像を見つけましたのでUPしますね

2回戦 vs レノファ山口



でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
台風が来てますね

風がどんどん強くなってきましたね

どうも

今回の全国大会で少しだけ台風の目になった感のある海邦銀行サッカークラブの満腹王子こと1大城です



ポッと出のチームが常連チームを倒してベスト8ですから少しは全国の方々に名前は売れたのではないでしょうか


さてさて
その
第48回全国社会人選手権大会
ついに頂点が決まりました

それはなんと…
FC KOREA
我々が準々決勝で0ー3で負けた相手

優勝チームに負けたんじゃあしょうがないですね

これで諦めがつくってもんです

いや〜でもスゴい


おめでとう♪( ´θ`)ノFC KOREA
是非ともJFLに上がってもらいたいですね



今回初めてこの大会に出場する事ができて、本当に良い経験になりました

各地域の厳しい予選を勝ち抜いて来たチームが本気になって戦う姿勢

上を目指し、JFL昇格に向けて必死に戦う姿勢

そしてこのような想いで戦っているチームに全力でぶつかり、勝利出来た事

すごく良い経験、良い財産になったと思います

この全国大会の経験がこれからますますチームを強くしてくれると思います


来シーズンが楽しみになりました



来年さらに強くなった海邦銀行サッカークラブをお見せできるようにまた努力していきます


YouTubeを見ていたら2回戦の映像を見つけましたのでUPしますね


2回戦 vs レノファ山口



でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
タグ :全国社会人選手権大会レノファ山口
Posted by Yosimine at
19:41
│Comments(2)
2012年10月16日
準々決勝 vs FC KOREA
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
満腹王子こと1大城です
今沖縄にいます
…って事は…
結果を発表します
準々決勝敗退
悔しい
全国社会人選手権大会 準々決勝
海邦銀行サッカークラブ vs FC KOREA


前半開始2分、右サイドから切り崩されラインぎりぎりでクロスを上げられるが、ラインを割ったと判断した為に足が止まり、中でフリーで合わせられ失点。
抗議するも判定は覆る事なく0ー1。
その後も相手ペースで試合が進み、20分に右サイドからのクロスボールにヘディングで合わせられ失点し0ー2。
立て続けに30分過ぎにもDFラインの裏に抜け出され失点し0ー3で前半終了。
後半はメンバーを入れ替え流れを変える作戦に出る。
後半は徐々に普段のリズムを作れるようになるが、あと一歩の所で得点が奪えない。
DFの位置に本来FWの24島袋を置き、DFの13赤嶺をボランチに上げて勝負に出ると、そこから数々のチャンスを作り出すが、最後までゴールネットを揺らす事はできなかった。
0ー3で試合終了。
準々決勝敗退

これで我々海邦銀行サッカークラブの今シーズンのすべての試合が終わりました
最後の試合が全国大会だなんて最高に幸せですね


でもやっぱり悔しい
絶対に来年この舞台に戻って来ます

勝ったFC KOREAには是非とも優勝してもらってJFLに上がってもらいたいですね
ちなみに相手のFC KOREAのチームトレーナーは僕の高校の同級生です

「全社で当たるかもね」と話していましたが、まさか本当に対戦できるとは思いませんでした

同級生が同じ舞台で頑張っている姿を見て良い刺激になりました
来年リベンジします



最後に
僕らがこの大会に参加する為にたくさんの資金が必要でした
それを支援して頂きました沖縄海邦銀行様
資金造成にご協力して頂きました家族、親戚、友達、周りのサポートしてくれているすべての方々、本当にありがとうございました


この結果が出せたのも皆様のおかげです
日頃の感謝を忘れず、これからも頑張って行きますので、応援の方よろしくお願い致します

そして
ブログやツイッターなどを見てくれて会場までお越しくださいました皆様、熱い応援本当にありがとうございました


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
満腹王子こと1大城です

今沖縄にいます

…って事は…
結果を発表します

準々決勝敗退
悔しい

全国社会人選手権大会 準々決勝
海邦銀行サッカークラブ vs FC KOREA


前半開始2分、右サイドから切り崩されラインぎりぎりでクロスを上げられるが、ラインを割ったと判断した為に足が止まり、中でフリーで合わせられ失点。
抗議するも判定は覆る事なく0ー1。
その後も相手ペースで試合が進み、20分に右サイドからのクロスボールにヘディングで合わせられ失点し0ー2。
立て続けに30分過ぎにもDFラインの裏に抜け出され失点し0ー3で前半終了。
後半はメンバーを入れ替え流れを変える作戦に出る。
後半は徐々に普段のリズムを作れるようになるが、あと一歩の所で得点が奪えない。
DFの位置に本来FWの24島袋を置き、DFの13赤嶺をボランチに上げて勝負に出ると、そこから数々のチャンスを作り出すが、最後までゴールネットを揺らす事はできなかった。
0ー3で試合終了。
準々決勝敗退


これで我々海邦銀行サッカークラブの今シーズンのすべての試合が終わりました

最後の試合が全国大会だなんて最高に幸せですね



でもやっぱり悔しい

絶対に来年この舞台に戻って来ます


勝ったFC KOREAには是非とも優勝してもらってJFLに上がってもらいたいですね

ちなみに相手のFC KOREAのチームトレーナーは僕の高校の同級生です


「全社で当たるかもね」と話していましたが、まさか本当に対戦できるとは思いませんでした


同級生が同じ舞台で頑張っている姿を見て良い刺激になりました

来年リベンジします




最後に
僕らがこの大会に参加する為にたくさんの資金が必要でした

それを支援して頂きました沖縄海邦銀行様
資金造成にご協力して頂きました家族、親戚、友達、周りのサポートしてくれているすべての方々、本当にありがとうございました



この結果が出せたのも皆様のおかげです

日頃の感謝を忘れず、これからも頑張って行きますので、応援の方よろしくお願い致します


そして
ブログやツイッターなどを見てくれて会場までお越しくださいました皆様、熱い応援本当にありがとうございました



でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
20:56
│Comments(1)
2012年10月14日
2回戦 vs レノファ山口
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
ただいま興奮気味の満腹王子こと1大城です


それもそのはず
やりました〜


全国社会人選手権大会2回戦、レノファ山口に3ー0で勝利しました〜♪( ´θ`)ノ
これで全国ベスト8です
第48回全国社会人選手権大会 2回戦
海邦銀行サッカークラブ vs レノファ山口


試合序盤は相手に攻め込まれるシーンが多く危ないシーンも作られるが、しっかりと体を張って守りきると、前半12分14新田がペナルティーエリアで倒されPKを獲得
そのPKを24島袋が落ち着いて決めて1ー0。
1ー0のスコアのまま前半終了。
さらに後半12分にクリアボールを拾った11田口豪快なミドルシュートをゴールに突き刺し2ー0。
そして後半31分には30儀間がDFラインを抜け出しシュート。
一度はキーパーに止められるも詰めていた7照屋が流し込み3ー0。
その後も全員で守り抜き3ー0で勝利しました〜



めちゃくちゃ嬉しい


全国ベスト8です
正直本人達が一番驚いています(笑)
明日もこの勢いそのままに海邦銀行サッカークラブらしい元気なサッカーをして全力でぶつかっていきたいと思います

明日の対戦相手はFC KOREAです
ちなみに九州勢は僕らだけとなってしまいました
普段リーグでしのぎを削っている九州のチームの為にも、そして沖縄で応援してくれている方々の為にも良い結果を残せるように頑張ります
\( ´θ`)ノ
応援よろしくお願いします


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ

ただいま興奮気味の満腹王子こと1大城です



それもそのはず

やりました〜



全国社会人選手権大会2回戦、レノファ山口に3ー0で勝利しました〜♪( ´θ`)ノ
これで全国ベスト8です

第48回全国社会人選手権大会 2回戦
海邦銀行サッカークラブ vs レノファ山口


試合序盤は相手に攻め込まれるシーンが多く危ないシーンも作られるが、しっかりと体を張って守りきると、前半12分14新田がペナルティーエリアで倒されPKを獲得

そのPKを24島袋が落ち着いて決めて1ー0。
1ー0のスコアのまま前半終了。
さらに後半12分にクリアボールを拾った11田口豪快なミドルシュートをゴールに突き刺し2ー0。
そして後半31分には30儀間がDFラインを抜け出しシュート。
一度はキーパーに止められるも詰めていた7照屋が流し込み3ー0。
その後も全員で守り抜き3ー0で勝利しました〜




めちゃくちゃ嬉しい



全国ベスト8です

正直本人達が一番驚いています(笑)

明日もこの勢いそのままに海邦銀行サッカークラブらしい元気なサッカーをして全力でぶつかっていきたいと思います


明日の対戦相手はFC KOREAです

ちなみに九州勢は僕らだけとなってしまいました

普段リーグでしのぎを削っている九州のチームの為にも、そして沖縄で応援してくれている方々の為にも良い結果を残せるように頑張ります

応援よろしくお願いします



でわでわ( ´ ▽ ` )ノ

Posted by Yosimine at
17:04
│Comments(5)
2012年10月13日
1回戦 vs トヨタ自動車北海道
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
先ほど行われた全国社会人選手権大会1回戦
海邦銀行サッカークラブ vs トヨタ自動車北海道

3ー1で勝利しました〜
\( ´θ`)ノ
全国初勝利
1回戦突破です
前半からボールを支配でき優位に試合を進め、惜しいチャンスもたくさんあったが、なかなか得点できずにいた。
そんな中ゴール前の混戦のこぼれ球を7照屋がボレーシュートでねじ込み先制
しかしすぐにコーナーキックから失点し同点。
1ー1の同点のまま前半終了。
後半始まって20秒で29吉嶺がキーパーの手を弾く強烈なシュートで勝ち越し
その後終了間際にも5山口がコーナーキックを合わせて決めて3ー1で試合終了。
とりあえず目標の1回戦突破です

明日はレノファ山口との対戦となります
明日も全力で戦い勝ちたいと思います

ぜひ応援の方よろしくお願いします
今日は会場の方にもたくさんの応援の方が駆けつけて下さいました



声を張り上げて応援してくれていた方、旗を準備してくれてきた方、色んな方が応援して下さいました
本当に嬉しかったし、すごく力になりました

本当にありがとうございました

そして沖縄で資金造成などで応援して下さった皆様もありがとうございました

支援や応援をして良かったと言われるように精一杯戦って来ますので沖縄からの応援よろしくお願いします


目指せ
全国制覇

写真はGTK(グレートティーチャー勝也)です(笑)
明日も頑張ります

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
先ほど行われた全国社会人選手権大会1回戦

海邦銀行サッカークラブ vs トヨタ自動車北海道

3ー1で勝利しました〜

全国初勝利

1回戦突破です

前半からボールを支配でき優位に試合を進め、惜しいチャンスもたくさんあったが、なかなか得点できずにいた。
そんな中ゴール前の混戦のこぼれ球を7照屋がボレーシュートでねじ込み先制

しかしすぐにコーナーキックから失点し同点。
1ー1の同点のまま前半終了。
後半始まって20秒で29吉嶺がキーパーの手を弾く強烈なシュートで勝ち越し

その後終了間際にも5山口がコーナーキックを合わせて決めて3ー1で試合終了。
とりあえず目標の1回戦突破です


明日はレノファ山口との対戦となります

明日も全力で戦い勝ちたいと思います


ぜひ応援の方よろしくお願いします

今日は会場の方にもたくさんの応援の方が駆けつけて下さいました




声を張り上げて応援してくれていた方、旗を準備してくれてきた方、色んな方が応援して下さいました

本当に嬉しかったし、すごく力になりました


本当にありがとうございました


そして沖縄で資金造成などで応援して下さった皆様もありがとうございました


支援や応援をして良かったと言われるように精一杯戦って来ますので沖縄からの応援よろしくお願いします



目指せ



写真はGTK(グレートティーチャー勝也)です(笑)

明日も頑張ります


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
17:30
│Comments(4)
2012年10月13日
いよいよ
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
いよいよ始まります
この後13時から初戦を戦います
ぜひお近くの方は観に来て下さいね


第48回全国社会人選手権大会
海邦銀行サッカークラブ vs トヨタ自動車北海道
【日時】10月13日(土)
【時間】13:30キックオフ
【場所】東京都文京区小石川運動場
また試合が終わりましたら報告します
良い結果報告ができるように頑張ります

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
いよいよ始まります

この後13時から初戦を戦います

ぜひお近くの方は観に来て下さいね



第48回全国社会人選手権大会
海邦銀行サッカークラブ vs トヨタ自動車北海道
【日時】10月13日(土)
【時間】13:30キックオフ
【場所】東京都文京区小石川運動場
また試合が終わりましたら報告します

良い結果報告ができるように頑張ります


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
11:14
│Comments(0)
2012年10月13日
第48回全国社会人選手権大会
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
だいぶご無沙汰しております
かなりサボっておりました
すみません
色々と忙しくて更新できずにいました
これからまた頑張りますのでよろしくお願いします

さてさて
我々海邦銀行サッカークラブは今東京に来ております


いよいよ全国社会人選手権大会が始まります
本日現地入りし開会式に参加しました

文京区シビックホールにて開会式を行なわれました

いよいよ明日から戦いが始まります
明日は北海道代表のトヨタ自動車北海道と対戦です
また明日結果報告します
九州代表として恥じない戦いをしてきます

そして沖縄の誇りを胸に全力で戦ってきたいと思います
それではおやすみなさい
でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
だいぶご無沙汰しております

かなりサボっておりました

すみません

色々と忙しくて更新できずにいました

これからまた頑張りますのでよろしくお願いします


さてさて
我々海邦銀行サッカークラブは今東京に来ております



いよいよ全国社会人選手権大会が始まります

本日現地入りし開会式に参加しました


文京区シビックホールにて開会式を行なわれました


いよいよ明日から戦いが始まります

明日は北海道代表のトヨタ自動車北海道と対戦です

また明日結果報告します

九州代表として恥じない戦いをしてきます


そして沖縄の誇りを胸に全力で戦ってきたいと思います

それではおやすみなさい

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
00:16
│Comments(0)
2012年09月16日
組み合わせ決定
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
10月に東京で行われる全国社会人選手権の組み合わせが決定しました
全国社会人選手権組み合わせ表
約10年振りとなる社会人選手権の全国大会出場
燃えないわけがありません

チーム全体でしっかり準備をして1回でも多く勝ち上がれるように精一杯戦いたいと思います

応援の方よろしくお願いします


リーグ戦の方も残すところあとアウェーの3戦を残すのみとなりました
一つ一つしっかりと戦い、一つでも順位を上げれるように精一杯戦いたいと思います

本日遠征メンバーがアウェーの地鹿児島へと飛び立ちました
沖縄も台風で天気が悪いですが、鹿児島も天気が悪いそうです
悪天候の中でもしっかりと勝ち点を獲得して帰って来てくれる事を願います
(>人<;)
皆さんも台風気をつけて下さいね

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
10月に東京で行われる全国社会人選手権の組み合わせが決定しました

全国社会人選手権組み合わせ表
約10年振りとなる社会人選手権の全国大会出場

燃えないわけがありません


チーム全体でしっかり準備をして1回でも多く勝ち上がれるように精一杯戦いたいと思います


応援の方よろしくお願いします



リーグ戦の方も残すところあとアウェーの3戦を残すのみとなりました

一つ一つしっかりと戦い、一つでも順位を上げれるように精一杯戦いたいと思います


本日遠征メンバーがアウェーの地鹿児島へと飛び立ちました

沖縄も台風で天気が悪いですが、鹿児島も天気が悪いそうです

悪天候の中でもしっかりと勝ち点を獲得して帰って来てくれる事を願います


皆さんも台風気をつけて下さいね


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
00:42
│Comments(2)
2012年08月30日
沖縄県No.1チーム決定戦
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
更新が遅くなりすみません
満腹王子こと1大城です
ついに今年の沖縄No.1チームが決定しました
台風で延期となっていた天皇杯県予選決勝が28日(火)に沖縄市陸上競技場にて行われました
プロ、アマ問わず高校から参加できるこの大会
日本で一番強いチームを決める大会
それが天皇杯です
\( ´θ`)ノ
その大会の県予選の決勝
海邦銀行サッカークラブ vs FC琉球


2年前と同じカードとなった今回の決勝戦
序盤は気合い気持ちのかなり入った海邦銀行が前線からプレッシャーをかけ、試合のペースを握るが、決定的なチャンスを作れずにいると、徐々にFC琉球もリズムができてきてチャンスを作り出していく。
しかし海邦銀行は必死のディフェンスで守り続け、一進一退の攻防が続く。
体を張って頑張って守っていた海邦銀行だったが、ペナルティーエリアで誤って相手FWを倒してしまい、PKを与えてしまい失点。
しかし、前半終了間際に相手のミスを見逃さず、29吉嶺がインターセプトし、そのまま落ち着いてゴールに流し込み同点。
同点で前半終了。
後半開始早々10分にコーナーキックからヘディングで合わされ失点。
その後も両チーム一進一退の攻防が続き、海邦は攻撃の選手に交代枠を使い切り得点を奪いに行くが、スコアは変わらず1ー2で試合終了。
善戦虚しく敗れてしまいました
めちゃくちゃ悔しい


今回は台風で延期となったり、平日の夜ということで仕事の調整やコンディションの問題でモチベーションを保つのが大変だったと思います


しかし
相手が格上のFC琉球ということもあり、2年前のリベンジを果たしたい思いもあり、みんな気合い気持ちがかなり入っていました

チームが一体となり、とても良いチー状態で臨むことができました
だからこそ勝ちたかった
悔しいです
この悔しさを来年まで大事にとっておこうと思います
今年の沖縄県No.1チームはFC琉球です
来年は我々海邦銀行サッカークラブです

それを実現させる為にもチームとしてさらにレベルアップを図り、県民の皆様に応援して頂けるようなチーム作りに励んでいきたいと思います


応援して下さいました皆様本当にありがとうございました

そして
平日にも関わらず会場に足を運んで声援を下さった皆様本当にありがとうございました

皆様の声援が大きな力となりました


今シーズンの県内の試合はありません
残すところあとアウェー戦3試合と全国社会人選手権を残すのみとなりました
引き続き応援の方よろしくお願いします

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
更新が遅くなりすみません

満腹王子こと1大城です

ついに今年の沖縄No.1チームが決定しました

台風で延期となっていた天皇杯県予選決勝が28日(火)に沖縄市陸上競技場にて行われました

プロ、アマ問わず高校から参加できるこの大会

日本で一番強いチームを決める大会

それが天皇杯です

その大会の県予選の決勝

海邦銀行サッカークラブ vs FC琉球


2年前と同じカードとなった今回の決勝戦

序盤は気合い気持ちのかなり入った海邦銀行が前線からプレッシャーをかけ、試合のペースを握るが、決定的なチャンスを作れずにいると、徐々にFC琉球もリズムができてきてチャンスを作り出していく。
しかし海邦銀行は必死のディフェンスで守り続け、一進一退の攻防が続く。
体を張って頑張って守っていた海邦銀行だったが、ペナルティーエリアで誤って相手FWを倒してしまい、PKを与えてしまい失点。
しかし、前半終了間際に相手のミスを見逃さず、29吉嶺がインターセプトし、そのまま落ち着いてゴールに流し込み同点。
同点で前半終了。
後半開始早々10分にコーナーキックからヘディングで合わされ失点。
その後も両チーム一進一退の攻防が続き、海邦は攻撃の選手に交代枠を使い切り得点を奪いに行くが、スコアは変わらず1ー2で試合終了。
善戦虚しく敗れてしまいました

めちゃくちゃ悔しい



今回は台風で延期となったり、平日の夜ということで仕事の調整やコンディションの問題でモチベーションを保つのが大変だったと思います



しかし
相手が格上のFC琉球ということもあり、2年前のリベンジを果たしたい思いもあり、みんな気合い気持ちがかなり入っていました


チームが一体となり、とても良いチー状態で臨むことができました

だからこそ勝ちたかった

悔しいです

この悔しさを来年まで大事にとっておこうと思います

今年の沖縄県No.1チームはFC琉球です

来年は我々海邦銀行サッカークラブです


それを実現させる為にもチームとしてさらにレベルアップを図り、県民の皆様に応援して頂けるようなチーム作りに励んでいきたいと思います



応援して下さいました皆様本当にありがとうございました


そして
平日にも関わらず会場に足を運んで声援を下さった皆様本当にありがとうございました


皆様の声援が大きな力となりました



今シーズンの県内の試合はありません

残すところあとアウェー戦3試合と全国社会人選手権を残すのみとなりました

引き続き応援の方よろしくお願いします


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
22:12
│Comments(2)
2012年08月28日
いよいよ
こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ
過去最大級の台風もいい意味で期待を裏切ってくれて、あまり大きな被害もなくて良かったです

皆さんの所ではどうでしたか
台風の日に台所でブラジル体操をしていた満腹王子こと1大城です
土曜日から家にこもり、あまりに暇で外に自主トレに出ようとしたが、雨風が強く身の危険を感じると同時に、台風の中を走っているとの噂を近隣の住人にたてられたくなかったのでやめました
かと言って試合に向けて体をなまらせるわけにもいかないので、台所でブラジル体操をやるという決断に至りました(笑)
そう
すべてはこの試合の為に

そうです
いよいよ今夜台風で延期となっていた天皇杯県予選決勝が行われます
海邦銀行サッカークラブ vs FC琉球
【日時】8月28日(火)
【時間】19:00キックオフ
【場所】沖縄市陸上競技場(コザ)
今夜沖縄ナンバー1チームが決定します
その瞬間をぜひ生でご覧下さい


海邦銀行サッカークラブFC琉球どちらの応援でも構いません
たくさんのサッカー好きの皆様のお越しをお待ちしております


仕事を早退させて頂き、今から会場へ向かいます
職場の皆様にはご迷惑をおかけしますが温かく送り出してもらいました
感謝です
良い報告ができるように全力で頑張って来ます

でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
過去最大級の台風もいい意味で期待を裏切ってくれて、あまり大きな被害もなくて良かったです


皆さんの所ではどうでしたか

台風の日に台所でブラジル体操をしていた満腹王子こと1大城です

土曜日から家にこもり、あまりに暇で外に自主トレに出ようとしたが、雨風が強く身の危険を感じると同時に、台風の中を走っているとの噂を近隣の住人にたてられたくなかったのでやめました

かと言って試合に向けて体をなまらせるわけにもいかないので、台所でブラジル体操をやるという決断に至りました(笑)

そう

すべてはこの試合の為に


そうです

いよいよ今夜台風で延期となっていた天皇杯県予選決勝が行われます

海邦銀行サッカークラブ vs FC琉球
【日時】8月28日(火)
【時間】19:00キックオフ
【場所】沖縄市陸上競技場(コザ)
今夜沖縄ナンバー1チームが決定します

その瞬間をぜひ生でご覧下さい



海邦銀行サッカークラブFC琉球どちらの応援でも構いません

たくさんのサッカー好きの皆様のお越しをお待ちしております



仕事を早退させて頂き、今から会場へ向かいます

職場の皆様にはご迷惑をおかけしますが温かく送り出してもらいました

感謝です

良い報告ができるように全力で頑張って来ます


でわでわ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by Yosimine at
16:01
│Comments(2)